猫背と冷え性


【猫背・冷え性】






女性の方が悩まされやすい冷え性は、手足や下半身といった部位がいつも冷たいような状態や体質を指しており、夏場でもある特定の部分だけ冷たさを感じるという特徴があります。

冷え性の原因は多岐に渡るため、一概には説明することはできませんが、猫背といった姿勢の悪さが原因で引き起こされているケースがあるのです。

寒い時に身体を縮めて猫背のような姿勢になるのは人間であれば仕方がないものの、一年中に渡って猫背の状態が続いているという方は十分に注意しなければなりません。

パっとイメージをしてみて、猫背と冷え性には関係性がないと考えるかもしれませんが、身体に歪みが生じていると血液の流れが悪くなり、体温調節がスムーズに行われなくなります。

血行不良は冷え性の大きな原因となっており、酸素や栄養素といったものが全身に行き渡りにくくなるので、身体にとって良くない症状が引き起こされやすいということはお分かり頂けるはずです。

体質的な影響に加えて、猫背といった姿勢の悪さを長期間に渡って続けていると、冷え性の症状は悪化しやすく、場合によっては肩こりや首こりも酷くなるのではないでしょうか。

猫背を治して身体の凝りを和らげ、筋肉を柔らかくして血液の循環を良くしてあげれば冷え性は少しずつ緩和されるはずなので、自宅でできる限りのケアを行う必要があります。

猫背を解消するには首や肩を動かすストレッチが実に適しており、普段の生活で動かしにくい筋肉を動かしてあげることで固まりにくくなるはずです。

姿勢が悪ければ内臓の働きも悪化し、筋力が低下したり老化が促されたりと、想像している以上に身体に引き起こされる影響は大きいので、立っている時はもちろんのこと、座っている時も背筋をピンと伸ばす癖をつけなければなりません。

特に、パソコン作業をしている方は、座っている状態で背中が丸まり、猫背に拍車がかかっているケースが多いため、仕事をしている時の姿勢もチェックしなければならないのです。

以上のように、冷え性で悩まされている方ほど、無意識のうちに猫背になっていることが多く、「体質だから仕方がない」と諦めるのではなく、普段の生活で改善できる点を探すことが大事だと説明できます。

「冷え性は万病のもと」と言われているのは事実で、水分代謝のバランスが崩れて手足のむくみが引き起こされたり、血行不良に陥ってシミや吹き出物といった肌荒れが酷くなったりと、美容にも大ダメージが加わるのです。

見た目は健康そうだとしても、自分で気付かないうちに冷え性となり、免疫力が低下して体調不良で悩む方も少なくないので、不安な方は一度病院で検査を受けてみてください。